









リフラくん®
高温に耐えうる素材
「耐火物」を意味します。
暮らしを支えるインフラから
美味しいピザを作るにも。
REFRACTORIES JOURNALは
暮らしに密接に関わっている耐火物について
品川リフラの
コーポレートキャラクターのリフラくん®と
一緒に深ぼる専門メディアです。






耐火物業界の最新情報、安全情報から
歴史的建造物をめぐるれんが探訪や
ピザ窯レシピまで、
耐火物や品川リフラにまつわるコラムをお届け!
-
固定された記事
2024.10.17#耐火物#品川リフラ#サステナビリティ#SDGs日本企業が世界で活躍している耐火物業界。市場規模や成長性は? -
固定された記事
2025.10.17#耐火物#歴史探訪#品川リフラ日本の夜明けを照らした灯り、品川白煉瓦150年の物語 -
固定された記事
2025.10.09#耐火物#品川リフラ耐火物製造の現場はどうなっているの?岡山工場の歴史と設備【後編】 -
固定された記事
2025.09.29#歴史探訪日本の近代化を牽引した街・品川の歴史と品川白煉瓦の足跡を辿る -
固定された記事
2025.08.27#海外#品川リフラ品川リフラの海外拠点を紹介!~オーストラリア編~ -
固定された記事
2025.08.19#耐火物#安全・安心#品川リフラ耐火物製造の現場はどうなっているの?岡山工場の歴史と設備【前編】 -
固定された記事
2025.07.07#海外#品川リフラ品川リフラの海外拠点を紹介!~インドネシア編~ -
固定された記事
2025.06.17#耐火物#品川リフラ#理系の就活【理系の先輩に聞いてみた!】品川リフラで働くってどんな感じ?~技術研究所・古川さん~ -
固定された記事
2025.05.30#耐火物#歴史探訪#品川リフラ#サステナビリティ#SDGs耐火物とともに歩むモールドパウダーの歴史 -
固定された記事
2025.04.25#耐火物#品川リフラ#理系の就活【理系の先輩に聞いてみた!】品川リフラで働くってどんな感じ?~技術研究所・A.S.さん~

ラクーン(=アライグマ)のリフラくん。
品川リフラのコーポレートキャラクターである、れんがや窯炉に詳しいアライグマの男の子です。
体が耐火物で出来ているので火に強く、実は体の中が窯になっていてピザが焼けるという噂が。
みんなの安全を願っていて、不安全行動に厳しい一面も!
リフラくんがREFRACTORIES JOURNALの編集長として、耐火物のこと、品川リフラのこと、安全・安心のことをお届けします。
REFRACTORIES JOURNALを運営する
品川リフラは、創業150周年を迎えた
セラミックスカンパニーです。
1914年には東京駅の赤色装飾れんがを
製造するなど、数々の日本を代表する
プロジェクトにも携わりました。
現在は、耐火物、断熱材、先端機材、
エンジニアリングなど幅広い事業を展開しています。